a-dollのブログ

忘れたくない日々のあれこれの記録

人形たちの行く末

買い物にスーパーに行ってもコーラスの練習に公民館へ歩いて行っても汗が出る暖かさ。

今、小豆色の木綿のキャップを愛用している。

友達が「可愛い帽子だからお部屋の中でも被ってて〜」と言ってくれるけど、汗をかいて熱いから脱がないと。

セーターも脱ごうとしたらMさんが「何で裸になるの?」「下にTシャツ着てるって」。

今からこんなに熱いのに、夏はどうなる?

 

明日はひな祭り。

床の間のお軸は立ち雛に架け替えたけど、お内裏様は納戸の中。

せめてブログに10年前の写真をアップしてあげよう。

(10年飾ってないということである)

f:id:a-doll:20170302101926j:plain

姪のブログによると、H子姉はお内裏様だけ残して後は断捨離するとのことである。

孫たちは誰も要らないんだ・・・。

 

我が家の先祖たちは「断捨離」という言葉を知らない人たち。

何でも後生大事に取ってある。

私は自分で買ったものは気前よく捨てられるけど、先祖が残して年月を経たものは捨てにくい。

 

7歳上の教会の友達Yさんは、戦災で家を焼け出された。

「家が焼けるということは全てが無くなってしまうと言うことやよ」と力を込めて言う。

家具も額の絵もタンスの中身もお人形も・・・。

70年以上経った今でも無念の面持ちである。

 

戦災にも震災にも免れた古い人形たちをどうしたものか・・・思案に暮れる。