昨夜から目眩が・・・(ー ー;)
耳鼻科でもらっている薬を飲んだ。
今日は安静にしていよう。
イチジクの実が付いた。
これらが美味しく熟すのは9月ごろ。
午後土砂降りの雨が降る。
安部総理が夕食会の席で、美しくライトアップされた大阪城の説明の中で「エレベーターを付けたことを大変残念に思う」と言ったとか。
誰だって天守閣に登ってみたいと思う。
8階まで高齢者や障害者は登ったらあかんというのか?
昨年同期生と美しく改装された姫路城を観に行った。
白鷺城はエレベーターが無いのだった・・・。
昔のままで保存するのは良いけれど、昔の階段は踏み込みが浅く一段は高い。
昔の侍は若くて元気だったのだろう。
私たちは手すりにしがみ付いてようやく登ったが、リーダーのI君は3階でリタイヤしてしまった。
私も降りるときも「怖わ〜」と思いつつ降りた。
「年寄りに優しく無いな〜」と皆でぶつぶつ文句を垂れたのだ。
その点大阪城は偉い!
誰でも(今は外国人で満員だけど)天守閣に登って一時秀吉の心境を味わっても良いと思うのだけど。
総理は今幾つ?60代半ばぐらいかな?
誰でもあっという間に80才になるのだから、その時もう一度エレベーターが無い方が良かったか反省したらええわ。
怒っている間に目眩が治ったみたい。