夜、ベッドで寝ているときは猛烈に痛いのだけど、起きてしまったら私の勝ち。
歩いても座っても余り痛みを感じない。
朝食を済ましてからシャワーを浴びる。
7年前の圧迫骨折のときに介護保険で買ったお風呂の椅子が役に立っている。
H子姉ちゃんから電話が掛かった。
毎日ブログを読んで経過を知って心配してくれている。
「あんたは小さい時からか小そうて弱かったから」
H子姉ちゃんは88歳だけど元気。
それでも油断はいけない。
「柿の実を採るのは危ないよ」と注意をした。
H子姉ちゃんは庭で採れる柿を干し柿にするのを年中行事にしている。
「ふふふ」と笑っていたけど。
娘の高校時代の友達が訪ねて来た。
お母様は昭和11年生まれ(私と同い年だ)で、圧迫骨折をした時ボキッと音がしたそうだ。
1ヶ月半入院していて痛い痛いと言っていたらしい。
私の場合は2度共音もせずに折れた。
今回はレントゲンでもCTでも写らず、MRIでようやく発見されたちょっといじけた骨折。
折れてから1ヶ月ほどで骨がくっつくそうだが、私の場合何日に折れたのか定かでなく、治る日の検討が付けにくい。
何れにしても多くの年寄りが経験しているが、
「痛い痛い」と言いながらも全員治って元気になっているので希望が持てる。
ところで最近はずっと娘が食事の用意をしてくれている。
私は食べすぎで少し太った。
働かないで椅子に座っているだけの生活だから。
・・・太るわ・・・
ピエロも泣いている。
(1985年制作)