久しぶりに外食をした。
近くのお店の昼膳。
お内裏様の中にも和え物が入っていた。
雪洞型の蓋物の中は金平糖が、右側の雪洞型の鉢にはサラダ、ローストビーフが載っている。エビは霰をつけてフライに。
お吸い物と炊き込みご飯、香の物。
人気のお店なのでなかなか予約が取れないのだが、今日は簡単に良いお席を用意してもらえた。
娘と尼崎からやってきたY子さんと3人で頂く。
明日はY子さんの誕生日だからお白酒で乾杯した。
デザートは桃の寒天ゼリーに苺が載っていた。
完食してお腹いっぱいになって、家に帰って3人でコーヒーを飲んでおしゃべり続き。
私は失礼してベッドで昼寝をした。
部屋には沢山の古い雛人形や市松さんが飾ってあった。
この御殿雛は大阪の古い型。
3人官女は2人しか・・・どこかで行方不明になったのね。