a-dollのブログ

忘れたくない日々のあれこれの記録

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第九の練習始まる

シンフォニーホールでの第九の演奏会の練習が始まった。 練習は堺市サンスクエアで。 MさんNさんと一緒に参加した。 電車を乗り換えて夜の道を歩くのも新鮮である。こけんように気をつけて・・・。 古くからの友人にも会った。 トリオに会えるなんて嬉しいわ…

ハンティング帽の型紙

礼拝の前にクリスマス礼拝のための練習に参加した。 「O Little Town of Bethlehem」。 とりあえずアルトのパートを録音できた。 練習しなくては。 午後は人形を作る。 花屋さんに「花を買いに来た男」を作ってるのだが、少しおしゃれな男にしようと思って、…

クリスマスキャロルを歌うのは

宅配便で届いた可愛い柿。 友達の家の庭で採れたもので、サイズが小さい。写真では良くわからないけれど・・・。 熟してからへたを切ってスプーンで食べると良い、と友達が教えてくれた。 熟するのを待とう。 少し寒くなった。風が強い。 同窓会のコーラスに…

山上の垂訓(16)賢い人と愚かな人

すっかり元気。少し寒いがこれが私にはぴったり。 婦人聖書の集いに参加した。 今日で山上の垂訓はおわり。 ♩愚か者が家を建て、砂の上に家を建て〜〜の歌はN子さんとM先生(手振りつき)とMちゃんしか知らなかった。 帰って娘に「知ってる?」と聞くと「♩愚…

ご心配をおかけしました

しっかり寝たら朝元気に目覚めた。 予約してあった美容院へ出かける。 近所の友人に会ってSさんのご主人の訃報を聞く。 髪をカールをしてもらって気分が良くなったけれど、娘の車で医者に行く。 心電図を撮ってもらった。 大した異常でなくホッとした。 6年…

体調ダウン

来月の同期会の打ち合わせに大阪のホテルへ行く。 友達と二人で昼食を食べて別れる。 気温が上がってくたびれた・・・。 ブログ書く元気なし( ; ; )

春の準備

ずっと気になっていた寝室のカーテンを洗濯する。 わたしの寝室だが猫の寝室でもあるので、毛が飛び散ってくっついていると思うのだ。 しばらく洗ってなかったので、気分がすっとした。 まだ南側の窓が残っているが、続きはまた今度。 春の準備に球根をネッ…

山上の垂訓(15)「良い木と悪い木」

山上の垂訓も終わりに近づいた。 「実のない信仰は本当の信仰ではない。実によってその人が救われたかどうかが分かる」とよく耳にする。 その根拠として今日の箇所を引用されると、自分の信仰が少ないと感じている人は益々自信喪失になる。 マタイ7:18−…

月曜日の過ごし方

素晴らしい秋晴れ。 洗濯ものを大量に干す。 バスマットの干し場が無くなったのでベランダの手すりを雑巾で拭くと真っ黒。 紫外線が強いため塗料が剥げるのか、PM2.5がくっついているのか、くるみちゃんの鼻が黒くなるのは手すりのせいだ。 掃除もした。 …

日曜日の過ごし方

9時の礼拝に遅れないために朝6時半に起きる。 8時半に家を出ると余裕で間に合うのだが、用意するのがトロくなって時間がかかる。 以前、年老いた姑と待ち合わせて、10分前に着いたらもう来ていて「遅いかったな・・~_~;」と言われて「なんでやのん?」…

屋根の修理終わる

屋根の修理終わる。 若草色のパン屋さんの屋根はしっかりした瓦を使っているので年月を経てもしっかりしているが、茶色の花屋さんの屋根はペラペラの瓦なので、移動の時にぶつかって所々割れたり剥がれたりしてしまった。 これで雨漏りもしないだろう。 この…

おはぎと地震

夏の間ずっと休んでいた婦人聖書の集いに久しぶりに出席した。 牧師夫人のM先生が夏の間かけておられたマスクを外して出席された。 すっかり良く治られたようだ。 今日、お萩を作って皆に振舞ってくださった。 美味しかった^o^ 手作りおはぎは格別の味。 午…

山上の垂訓(14)ー「狭い門」

アンドレ・ジイドの『狭き門』、また倍率の高い試験の「狭い門」。 いずれも聖書の言葉からの引用だが誤用されてしまっている。 本来の意味は何か。 狭い門から入りなさい。 滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。 そして、そこから入っていく者が多…

わたしの仕事場は・・・

蒸し暑くて今が何月なのか混乱しそう。 2階の作業場は暑いので、人形の材料一式を1階に持って降りてダイニングのテーブルで広げる。 (今、作品展のためにパン屋のおかみさんを作っているところ) ついついテーブルで仕事を広げるものだから、テーブルは剥…

いつまで続くばてばて

体調がいまいち良くない。 また暑さがぶり返してきたからなのかな? 今日したこと。 ・切手の整理 目が悪くなって以来、ハガキに82円の切手を間違って貼ったりして勿体ない。 使いやすいように、古い切手(50円80円、62円とかもある)に貼るための2…

山上の垂訓(13)黄金律

黄金律 何事でも、自分にしてもらいたい事は、他の人にもそのようにしなさい。 これが律法であり預言者です。 マタイ7:12 1、他の賢者の教えとの比較 ・孔子(BC5世紀 儒教の始祖) 「己の欲せざるところ、他に施すなかれ」(論語) ・ラビ・ヒルレル…

ばてばての日

先週1週間はハード過ぎて、今日はばててしまった。 昨日お話をされた94才のKさんは「朝起きたらすぐお化粧をする」とおっしゃったな〜と思い出してファンデーションを塗って眉毛を描く。 年老いても、今日1日をしっかり生きようという心意気が大切なのだ…

クリスチャンとして生涯を終えること

Iさんに貰った手提げバックを早速使う。 教会に行くと友達が私の手提げバックを見て「これやね〜可愛い!!」を連発した。 たくさんの教会の友達が私の昨日のブログを読んでくれたみたい。 中にM先生も。 うっかり、しょうむないことを書いたら笑われそう。 …

メルヘンチックなクロステッチ刺繍

4年前に目を患ってから刺繍も縫い物もしなくなった。 残念だけど材料も思い切って捨てている。 その中に刺繍糸が大量にあって思い切って捨てようと思っていた。 Iさんは刺繍好きなので「嫌なら断ってくれても良いけれど刺繍糸貰ってくれへん?」と聞いてみ…

猫に朗報

うちのクルミは7才7カ月。 家猫の場合20年近く生きるというので、私の方が先に天国に行くだろうから、クルミも残されるのが嫌だったら、そこそこの年で死んでもらいたい。 といっても病気になったりしたら可哀想なので健康で生き続けて欲しい。 朝刊に「…

寒くなる

この数日ちょっと食べすぎである。 食欲があって、食べるものがあるって、何と幸せなことだろう。 戦時中に育った子にとって豊富に食べ物があるのは嬉しいが、こんなに贅沢に毎日食べ続けて良いのかなあ・・・と思ってしまう。 感謝して頂こう。 ホームドク…

お誕生会

多忙な日々で娘の誕生日のお祝いが伸びていた。 昨夜、姪のHちゃんが来たので(今回も京都で展覧会の搬入をすましてヘトヘトで我が家にたどり着いた)、今夜はやっと3人で誕生日パーティをすることになった。 千早赤阪の棚田。 教会で歌の練習をしていた私…

ヴェルディ・レクイエムの思い出

1980年、フェスティバルホールで演奏された「ベルディ・レクイエム」で初めて歌った。 36年も昔のことである。 管弦楽は大阪フィルで指揮は外山雄三先生。 合唱団では1週間に1度の練習だったが、日曜練習、合宿と半年以上かけてハードな練習だった。…

美しいデザイン

秋晴れで気分は最高。 庭に出るとホトトギスが蕾を開いていた。 写真を撮りましょう・・・と花を選んでいると・・・。 Mが嫌いな人は見ないで花だけを見てね。 神さまは虫さえもこんなに美しくデザインされる。 虫も子孫を残すために蕾を食料として食べるの…

ベルディ・レクイエムを聴く

中学校の友達Aちゃんのご主人が76歳にして初めて合唱に出演するから、とご招待して下さったので聴きに行く。 場所はフェスティバルホール。 指揮:湯浅卓雄、管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団、合唱:大阪シフォニッククァイヤー。 長い大曲を演奏し…

法事は疲れる

義妹の49日法要に招かれて千里中央へ行く。 義妹の親友だったS田さんを河内長野で拾って遠い道のりを行く。 義妹の旦那の葬儀以来、何度も顔を合わせているので、親族皆顔見知りで和気藹々そのもの。 法要の後一同揃って中華料理店へ移動する。 これもいつ…

ロコモって何?

SAYAKAホールで行われた「ロコモ度テストでロコモを測ろう」に整形外科の宮田先生に勧められて参加した。 運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態をロコモティブシンドローム(略してロコモ)という。 メタポはかなり浸透したが、ロコモは知らな…

秋晴れの日には

やっと待望の秋晴れの日がやってきた。 洗っておいた夏服の外出着を丁寧にアイロンがけし、しばらく吊るしておいてから畳んで引き出しにしまった。 毎年やっていることで、夏の初めにはこれの反対をして、たたみ皺にアイロンがけしてからクローゼットに吊る…

病院の食事が楽しみ

コーラスの練習が終わって帰りに、Tさんが「来週休むわね。白内障の手術で入院するから」と言った。 病院は近くのT病院だ。 「あの病院は食事が美味しいって言うよ」って皆が口々に言った。 「そうよ」 私が自信を持って太鼓判を押す。 1昨年の11月末から…

気楽な娯楽作品をみる

今年はいつまでも暑いから中々秋だなあ〜と満足な思いに浸ることは出来ない。 でも花はちゃんと季節の来たことを知らせてくれる。 蕾が開いた秋明菊。 クリント・イーストウッド「ダーティ・ハリー」をシーズン1から3まで、3日連続で観た。 西部劇は嫌い…