2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
寒い朝。 ポインセチアが赤くなっていた。 そういえば今日で10月は終わり。 もうクリスマスまで2ヶ月ないのだ。 今日観た映画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 ハリー・ポッターの作者J.Kローリングが脚本も手がけたファンタジー。 舞台は1…
ブログを書き始めて14年になる。 時々抜けているが、ほぼ毎日書き続けてきた。 私は忘れっぽいので、ブログに書いておくと記録として残るし「えっとあれは・・・?」と思った時に、検索してみるとちゃんと書いてあるので便利なのである。 礼拝のメッセージ…
1週間前のデジャブのような日曜日の朝。 夕方から台風になるとの予報に、小雨の間にと、9時からの礼拝に教会へ歩いて行く。 500年前の10月31日にマルティン・ルターが「宗教改革」を行った。 当時のローマカトリックがやっていることに疑問を投じた…
週末は同じことの繰り返し・・・。 又台風が日本列島を狙っている。 雨の中、コーラスに行ってきた。 88才の2人の先輩がいつも頑張って出席されるのに、そしてチョコレートを配って下さるのに、後輩の私がサボるわけにいかない。 彼女たちはステージドレ…
医者へ。 インフルエンザの予防注射をしていただく。 今日は静かにして過ごす様にと言われたのに、球根を買って来て、午後は庭仕事をしてしまう。 働き過ぎてしまったかな。 猫の首輪も買ってきた。 もう何年も使っているのでボロボロ、先日医者に連れて行っ…
素晴らしい秋晴れの日。 美容院へ行ってきた。 午後はコーラスの練習に公民館へ。 今日は半年に1度ぐらい回ってくるお当番だった。 公民館の事務所で部屋の鍵とピアノの鍵と書類をもらって部屋を開ける。 後は先生二人のお茶とお菓子を用意する。 終わった…
太陽を見たのは何日ぶりだろう。 少し寒いが集会所へ「優しい体操」に、 そのあと幼稚園へ移動して「歌の会」に行く。 幼稚園が取り壊されるとかでこの会はあと1年で終わる。 良い潮時かもしれない。 集会所は無くならないから「優しい体操」は続くだろう。…
寒くなった。 うちの猫は昼の間は炬燵に入って寝る。 買い物に出かける時もったい無いとスイッチを切った。 小一時間して戻ると、猫は玄関に出迎えてくれた。 私は気づかず買い物の整理をしていると、今度は娘に迫ってじっと見つめている。 「クルミちゃん何…
何となく不安で寝つきが悪かった昨夜。 今朝は6時半にけたたましいスマホの音でびっくりして目が覚めた。 寝ぼけた目で見ると、石川の洪水警報の解除のお知らせだった。 ああびっくりした・・・。 ということはこの時間まで眠れぬ夜を過ごした人が大勢いる…
2日間止む間なく雨の降りっぱなしが続いた。 大雨の中を教会へ車で行く。 今日は伝道集会(教会員では無い人が招かれる日)で、聖歌隊が賛美する日だった。 休憩時間にはクリスマスの歌の練習も始まった。 「ハレルヤコーラス」と「荒野の果てに」。 広い地…
一日中雨で気が滅入る。 寒いのか暖かいのか良くわからない。 クルミは炬燵の中で一日中寝ていた。
今日も雨。 台風が近づいている。 しばらく雨の日ばかりで明後日以降に大きいのが来るみたいで、嫌だなあ〜 買い物ついでに役所に寄って、選挙を済ました。 日曜日、礼拝後に行く予定にしていたが土砂降りになったりしては困るので済ませておいた。 同じ考え…
寒い!! リビングの真ん中に炬燵をデンと据える。 丸いテーブルにも赤いソレヤードの布のテーブル掛をかぶせた。 うちのクルミは、まずテーブル掛を見つけて中に潜った。 何でも潜り込むのが大好き。 そのあと炬燵を見つけさっさと入ってそのまま出てこない…
雨が上がったので庭に出る。 ホトトギスが咲いていた。 午後は「優しい体操」。 本当にやさしいやさしい体操なのだけど、4月に始まった時初心者のフラフラだった人がしゃんと片足立ちが出来るようになっている。 やっぱり「優しい体操」は効果があるみたい…
今日も一日中雨が降った。 少し寒い。 クルミの目は大分良くなる。 猫に目薬を挿すのは一苦労なのである。 夜、来客。 夕飯を一緒に食べて楽しい一時を過ごす。 * * * * * * * 聖書の女性 タビタ 小説「狭き門」で有名なアンドレジイドは「美しく死ぬのはそ…
一日中雨が降り続ける。 家にいて落ち着いて用事が出来るのも雨だから。 午後、娘が従姉妹(私の姪)を連れてきた。 相続した兄の家に引っ越しして少し落ち着いたみたいである。 兄妹でも女同士はツーカーで何でも知っていて仲良しだが、たった一人の兄の家…
昨日は雨の予報だったので、コーラスに行くのに愛用の長い傘を持参した。 駅までの道でポツリポツリ降ってきたので、長い傘で正解だったわと思った。 ところが谷町4丁目に降り立っても雨は降らず、結局家に帰るまで一粒の雨も降らなかった。 そうなると傘は…
うちの猫は大きな丸い目をしている。 (7月の写真) 眼球は美しく澄んで、薄黄緑のまんまるの宝石のようである。 昨夜、その丸い左目に満々と涙が溜まって溢れ出した。 瞼が重そうだ。 朝になっても治っていないので医者に連れていくことにした。 診察の結…
庭掃除に気持ちの良い季節になった。 朝から耳が塞がって少し痛かったが、草引き、鉢の植え替えなんかやっていると、いつの間にか耳の不快感は無くなってしまった。 草むしりが好きなんだ。 というより、きれいになった庭を眺めると、達成感と清々しさが心を…
いつまでも蒸し暑さが続く毎日。 いつになったら秋空が戻るのやら。 コーラスの練習に公民館へ。始まる前に図書館で本を物色する。 「ああしんど」と言いながら入ってくるYちゃん。 しんどくても歌っている間に元気になる。 「デイサービスやと思って来たら…
眼科に行く。 緑内障の点眼薬がアレルギー症状を起こし始めたので、代わりの薬を出してもらう。 長く使っていると、最初は受け入れるが、だんだん体が拒否反応を起こすようになるのだ。 今度の薬を拒否しませんように。 今日は高齢であることを実感したこと…
今日も暑い。 午後、大阪江之子島文化芸術創造センターへ出かけた。 姪のHちゃんの陶芸作品を見る。 今年の作品は色彩が新鮮だった。渋くてユニークでロマンチック。 年々腕を上げているようだ。 Hちゃんの作品(色は消しています)tribute album コーヒーを…
この暑さで蚊がまた元気を取り戻し(私は又々ばてているというのに)庭で作業をしていると刺された(≧∇≦) * * * * * * マグダラのマリヤ 聖書 マルコ16:9-11 中世の画家たちが描く「マグダラのマリヤ」は娼婦として描かれている。 しかしこれは間違…
暑くなったので夏服を着て教会へ行く。 今日は洗礼式があったので、気温は高いほうが良い。 お湯が入っているとはいえお風呂ほどじゃ無いし、牧師先生は水の中で正座しておられる。 冷えると思う。 今日はMさんのご主人が洗礼を受けられた。 バシャッと頭を…
同窓会館でのコーラスの練習に出席。 家を出る時寒いぐらいだったのに、着いたら汗が流れる。 その上ハードな発声練習で汗は止まらず。汗水漬く。 夕飯は2ヶ月に1度の同期生の「お食事会」に出席。 参加者16名。 お品書きの中から好きなものを頼んで食べ…
久しぶりのドライブだった。 市役所に行ったら「どうぞお持ち帰りください」とへちまが箱に入っていた。 我が市は農業を営んでいる方も多く住んでいて山里が広がっている自然豊かな所である。 誰かが収穫して下さったみたい。 1本頂いて帰る。 へちまたわし…
コーラスの練習日だけど欠席して、近所の「歌の会」を指導してくださっているN先生のグループのコンサートを聴きに行く。 友人は黒のロングドレスにキラキラのラメが光る素敵なドレスに身を包み、サンサーンスの「サムソンとデリラ(旧約聖書士師記13−16…
庭に蚊がいなくなった。 庭とガレージの周辺の掃除をする。 午後、教会の「オープンチャーチカフェ」に久しぶりにお茶会を開くというので行く。 「お昼ご飯の時間に行く」と日曜日に言ったのに、掃除をしているうちに忘れて昼過ぎに行ったら皆待ってくれてい…
雨は上がったが小寒い。 駅前の銀行まで歩いて行ってきた。 歩くのに最高の季節。 * * * * * * 婦人聖書の集いより 聖書の中から学ぶ女性 今日は舞姫サロメ。 サロメは踊り手として有名であったが、母親の言いなりになってとんでもない罪に加担した。 聖書 …
朝から雨が降った。 秋の雨は静かで大好き。 気温が下がってきたので、クローゼットの掃除と衣替えをした。 日本は四季が有るので、衣類の変化が激しく衣替えは家事の負担になっていた。 「面倒臭い」とずっと思って暮らしてきた。 厳しい夏が過ぎ去って静か…