2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日はくたびれて寝てしまったが、髪の毛に煙草の匂いがこびり着いているので朝からシャンプーをした。肺の中までもこびり着いている様に思えてぞっとする。 ああ言う場所は余り行くべきで無い。 I橋さんはかなり煙草を吸う。忠告しても聞かない。かなり我が…
リーガロイヤルホテルでの恒例の高校同窓会の新年互礼会に出席する。 桐の間は115名の出席者で大にぎわい。 最高齢は89才、最年少は50才。 昔の女学校の卒業生は74才を越えられたけれど、皆元気で美しく晴れ着を召していらっしゃる。和服の方も多く…
お日さまが照って春のように暖かだ。 グリーンのセーターにグリーンのポッパナ織りのコートで出かける。 電車に乗ったら小学校の友達O君が座って居た。 彼はある銀行のOBコーラスの指揮者だ。彼はおしゃべりで明るいから好きだ。 私は「今日はこの練習やねん…
古いスカートがもったいないとリフォームをして出来上がったのでファッションショーをやったが、がっかりして落ち込んだ。 苦労した割に出来栄が悪い、というよりも、私の体型が悪くなったのに気が付いた。 特別太った訳ではないけれど、不細工な体型になっ…
ボストンの娘のコンピューターがぶっ壊れたらしい。 毎日お互いの日記を読んでいたから、元気にしているかどうか解らなくて不安だ。 この「はてなダイアリー」は言わば娘と私の交換日記なのでにっきを読んで、ああ、今日も元気なのだなと安心するのだ。 イン…
卒業50周年の文集の校正をする為に同窓会館に行く。 60数通集った。意外だったのが、男性の方が集りが良い点だ。 私達の卒業時は男女ほぼ同数だったから女性の原稿が少ないのは、ふしぎ。 思うに、私達のころの女性は社会で活躍する機会は少なかったし、…
今日はお日さまがすぐ隠れて寒い日になった。こうなると目まいが起こりそうな気持ちなって薬をのんだ。 少しミシンを踏む。古いスカートの寸法直し。 午後は炬燵でパッチワークをする。夫は謡曲の稽古に出かけたので静かだ。 好きなCDを聴きながら手仕事をす…
お日さまが輝いて気持ちが良い朝だ。 こんな日には、私のめまいはすっかり治ってしまう。 何日振りかで庭に出てランちゃんと遊ぶ。寒くても雑草は少しづつ伸びている。少し草引きもした。 月曜日は掃除の日、午前中は掃除に専念する。 午後は炬燵に入って、F…
一日中音楽を聴きながらパッチワークキルトをする。 時々立ち上がって体操をする。 お昼に茄子とベーコンのスパゲッティを作って夫と食べる。 ビールも飲む。 午後もパッチワークのつづきをする。 ボストンの娘から電話が有って、すごいブリザードだという。…
昨日一日寝ていたのと薬が効いたのか、朝めまいは無くなって居た。 むかつきも取れて、朝食は美味しかった。やれやれ。 夫の夕飯の仕度して、午後同窓会のコーラスに出かける。 休むと先輩たちに叱られるし・・・ 「川の流れのように」の練習。この歌はアル…
久しぶりに持病のめまいが出た。 大した事はないが、気分が悪いのでめまいの薬を飲んで一日中寝る事にした。 原因は多分一昨日のカラオケ大会だ。 いつも、猪肉やマッタケをくれるO谷さんの凄まじい演歌を聴いたからだ。 原曲のメロディーがどんなか解らんよ…
K代ちゃんに電話する。 昨日目の手術をしたのだ。瞼の筋肉が弱って垂れ下がって前が見えにくく、その所為で頭痛がひどいのだ。 「お目目くりくりになったかい?」って聞いたら「めっちゃ可愛くなったよ」という。 今日はまだ充血がひどいのでコーラスは休む…
寒さがやわらいで、お天気になった。 小学校のクラスメイトとの新年会に出席する。 今日は女性8人男性たったの2人。 私は電車で通学していたけど、皆は殆ど地元で長く住んでいるから、昔の話しに花が咲いて、留まることを知らない。私は付いていけない。 …
夫は初謡の会に出かけた。 春のような陽が照って久し振りに庭に出た。 手水鉢の水を換えたり、ゼラニュウムの鉢植えに水やりをしたり、ビオラの花殻を摘んだりした。 押し入れを掃除していたら作りかけのパッチワークが出て来た。 これを完成させよう!と決…
今日は阪神淡路大震災から10年経った日だ。 たくさんの人が、家族を亡くし家を無くした悲しい記憶の日だ。 私の友達S君は、家の下敷きになった。大声で助けを求めたけれど中々外には聞こえなかったようだ。一時間以上家具や材木の間で生き埋めになっていた…
屋根裏部屋の掃除をする。 三階は夏になるとサウナみたいになる。 掃除をするのはこの寒い季節が最適なのだ。 普段、取り敢えず邪魔になるものは放り上げてあるので整理する。 本箱は去年の和歌山地震の時に本が落ちたままになっていた。 2、3日じっくり居…
昼前から雨が降り出した。 今日は何の予定も無く、午前中にいつもの家事を終えて、午後は読書に時間を費やした。池内紀の「カフカの生涯」読み出したら面白くて夕方まで読んで居た。 Eちゃんから電話が有った。 「昨日は楽しかったね」と云った後、自分の歌…
中学校の同窓生6人で新年会をした。 Hちゃんは独身で堺の自宅でカラオケスタヂオを持っている。 近くのお寿司やさんでお造りやてんぷら茶わん蒸しで食事する。 大浜の近くでお魚がおいしい。 たらふく食べてからHちゃんの家に行ってカラオケ大会をする。 A…
風は冷たいけれど太陽が輝いて気持ちがよい。 クッションや炬燵布団をテラスで干す。 ランちゃんが炬燵で寝るので犬臭いのだ。 午後は公民館でコールアゼリアの練習。 公民館の一階は図書館なので、練習の前に本を借りる。 「ヴィーンわが街」の練習だが、先…
むちゃくちゃ寒い。 夫は彼の友達Kさんから松竹座の新春歌舞伎のチケットをもらったので行くという。 Kさんははどこかでチケットを貰った物の奥様に振られてその分が夫に回って来たのだ。 同じなら2枚ともくれたらええのに。けち!と私はすねた。 家で指を…
寒いけれど陽が照っているので冬らしくてよい。 医者に行き娘の薬を貰って来た。 幸い調度空いた時だったが、念のためノロウイルスに引っ掛からんように、医者では何も触らず帰ってすぐ手洗いとうがいを念入りにした。 娘の分の年賀状と一緒にボストンに郵送…
寒い祭日、夫は今日も句会に出かけた。 ご苦労さんなこった。 外に出て変な風邪を貰っても嫌だし。 私は一日家にこもっていた。 テレビで美術番組を見る。 日本に有る本物の絵を追跡するクイズ形式の番組である。 一番多いのはミレーだった。 日本人はミレー…
時々雪がちらつく寒い日だった。 夫は朝はやく京都へ吟行に出かけた。 ゆっくり新聞を読む。 此の所毎日の津波の悲惨なニュースで胸が塞がる。 その中でちょっとほっとするニュースが有った。 地震から津波が襲って来る間に、動物達は高い方へ逃げたそうだ。…
夫は俳句の会に出かけた。 私も午後コーラスに行くので化粧をしてセーターを着ようとしていた。 お正月だからピンクにしょうと着てみたらなんか似合わないのだ。 脱いで、若草色のちょっとヨレッとなった古いセーターを選び直した。 そこへチャイムがなった…
コーラスの友達Yちゃんにランチタイムのご招待を受けた。 馬刺しが有るからお出でと云うので、M沢さんとK代ちゃんとで行く。 Yちゃんのご主人は社長さんだから、貰いもののご馳走が良く有るのだ。 その上、彼女はお料理が好きで得意でこだわる。 黒豆も自分…
コールアゼリアの初練習。 寒い日なのに皆休まずに出て来ている。 メンバーの一人Aさんはお正月もくたくただったという。 私より若い世代は老親の介護で大変な時期だ。 自分だけの苦労なら良いけど親戚などがごじゃごじゃと口出しするのが、神経をいらだたせ…
寒い日になった。 母の着物でドレスを作ろうとほどき始める。 40代の時の訪問着だがものすごく地味である。 私は和服としてなら絶対に着ることは無いだろう。 デザイン次第で良いドレスになるかも知れない。 でも、母はかなり小さかったから、もしかしたら…
お屠蘇の道具と重箱を片付ける。 丁寧に洗って布巾でふいて箱にしまう。 姑は道具の取り扱いにうるさく、ごじゃごじゃと注意されて鬱陶しかったけど、私が姑でもやっぱり注意しているだろうから、息子が居なくてヨカッタよ。 夫は俳句の新年会に出かけた。 …
太陽が燦々と照って部屋の奥の方まで温めてくれる。 日中は床暖房だけで充分だ。 有り難い。 これで、3日夫と家にこもっている。 したがって、朝昼晩とごはんの仕度が必要だ。 集中して何も出来ないので、炬燵に入って東西寄席大会というのを二人で見て、大…
庭の手水鉢に氷が張っていた。 土もガチガチに凍っている。 夫に来た年賀状の整理をする。以前は良く悪筆三跡を選んだりして楽しんだ物だが、最近は彼等もパソコンを使う術を知ったので、いずれも同じで楽しみが無くなった。 彼等らしい味が無くなって淋しい…