a-dollのブログ

忘れたくない日々のあれこれの記録

私の好きな映画100選 no.20ルートヴィヒ/神々の黄昏

1972年製作 伊仏独合作

ルキノ・ビスコンティ監督

長~い長~い映画である。

 

ずっと昔、近所の銀行で窓口に呼ばれるのを待っている時(最近はこんな風景は無くなってしまった)、置いてあった雑誌を捲っていると、夢のようなロマンチックな素敵なお城の写真が載っていた。

ドイツの「ノイッシュバンシュタイン城」白鳥城とも言われると説明があった。

またルートヴィッヒ2世が建てたとも書かれていた。

何という素敵なお城だろう。これはいつか行って見たい、とその時思った。

 

夢が叶って、夫とドイツへの旅をしたのが1993年6月。

ノイッシュバンシュタイン城へは馬車に乗って行った。

人気があるお城だから、見学するのに長い長い行列だった。

 

土産屋で2000ピースのジクソーパズルを買って来て、お正月に3日かかって埋めた。

浮かび上がったお城はやはり美しく夢のような趣きをしていた。

その時、レーザーディスクというのが家にあって「ルードヴィヒ」の映画をディスクで初めて観たのだった。

前置きが長くなってしまった。

 

映画はルートヴィヒが若くしてバイエルン国の王になるところから始まる。

ルートヴィヒは内気で国王としての資質に欠けていた。

ロマンチストでメルヘンや神話が好き。

中でもローエン・グリンの世界に自分も入り込んでしまう様な人物だった。

音楽を愛し、特にワーグナーの音楽をこよなく愛し、経済的にだらしなく困窮しているワーグナーの後ろ盾となった。

 

ルートヴィヒを演じたのはヘルムート・バーガー

当時のアラン・ドロンに負けない美男子俳優。

リヒャルト・ワーグナー(トレバー・ハワード)の妻コジマにはシルヴァーナ・マンガーノ

 

プロイセンオーストリアの戦が有っても弟オットー王子を行かせ、自分は国を顧みず、中世風の城造りと音楽に夢中になっていた。

 

唯一、心を開いたのはオーストリア皇后エリザベト(ロミー・シュナイダー)。

心配した彼女はルートヴィヒに妹ゾフィーと婚約させたが、結局破談となった。

 

美しかったルートヴィヒだが、孤独で城に閉じこもって、太った醜い姿の晩年はあわれ。

豪華絢爛なビスコンティ監督のこの映画は美しく見応えがあるが、やはり悲しい映画なのだ。

 

 

 

ルートヴィヒは音楽と城造りで国庫を破綻させたが、今はどうだ。

美しい城は世界中からの観光客で溢れ、ワーグナーの音楽は独特の世界を維持して我々を楽しませてくれている。

良い国王だったのだ。

こんな国王ばかりだったら、世界は戦争が無くなるのに。

ルートヴィヒ2世