4月に入ってから、コロナ前の日常に戻った。
日曜礼拝を除いた日々全く同じスケジュールで行動をした。
何とか無事に1ヶ月を過ごしたが、昨日はくたびれて帰って食事を済まして就寝。
娘が私のコンピューターを使っているので、ブログはベッドでスマホで入力した(画像の貼り付け方を忘れたので写真は今朝貼り付けた)。
今朝、改めて読んでみたら偉そうに男声たちを糾弾している。
コーラス仲間である彼らも同じ様に年老いたし病気をしたりしている。
Y君のように亡くなってしまった同級生も沢山いる。
生きていて一緒に歌えるだけでも喜ばないといけない。
傲慢な自分を反省した。
昨夜は10時に寝てしまって、目覚めたのは7時半。
何と10時間近く寝たのだ。
やっぱり疲れは限界に達していたのだ・・・・(;´д`)
70代だったら復帰も早かっただろうけれど、何と言っても80代だから回復に時間がかかる。
今週は連休だからゆっくり休もう。
今朝は雨。
礼拝で讃美歌を歌ったらようやく目が覚めた。
今日のメッセージに岩だぬきが出てきた。
岩だぬきは婦人の聖書の集いの資料で勉強した箇所。
雨が降っているし、今日は聖書の勉強をするのに良い。
静かな日曜日。
外出の予定の人達には悪いが雨の日は好き。