梅雨が明けた。
途端に暑くなって汗が流れる。
「優しい体操」と「うたの会」に集会所へ行く。
狭い集会所なのに冷房が中々効かない。暑い中を歩いてきた人が集まるから一気に温度が上がる。
今日で夏休みに入る。
* * * * * * * * *
聖書の動物たち(11)ー蝗(いなご)
金剛バプテストキリスト教会婦人聖書の集いより
今日の聖書の学びは「蝗」昆虫の皇帝である。
蝗の来襲をご存知だろうか。
1867年米国で幅160km長さ500kmにも及んだという。
一挙に穀物を食べ尽くす。
時には国の農業を破壊する程とさえ聞く。
そんな蝗だが学ぶことがあると聖書は語る。
聖書 箴言30:27
いなごには王はいないが、
みな隊を組んで出陣する。
1、不一致の無力
[会堂建設 ]金剛パプテストキリスト教会の会堂建設のあと、教派が違う教会の方々60人が見学に来られた。30人が建設賛成、30人が反対で結局建設できなかったらしい。
一致すると60人でも100人ぐらいの力を発揮するが、意見が分かれると60人でもゼロになってしまう。
一致は群れの重要な力。
2、教会の一致とは何か
[ある教会の主題]「一致を目指して」だったが「違うのに・・・」と思った。神が教えておられるのは、一致の努力ではなく、一致を保つこと。
平和の絆で結ばれて、
御霊による一致を熱心に保ちなさい。エペソ4:3
教会は一致するための努力は要らない。
個性も背景も異なった集まりだが、神への信仰という一致が与えられて共にスタートしたのが教会。
一致することができるものは、
あなたがたが召された、
その召しの望みが一つであったのと同じように、
からだは一つ、御霊は一つです。 エペソ4:4
主はひとり、信仰は一つ、バプテスマは一つです。4:5
すべてのものの上にあり、
すべてのものを貫き、
すべてのもものうちにおられる、
すべてのものの父である神はただひとりです。4:6
3、心を一つにするのに必要なもの
あなたがたは同じ思いとなり、
同じ愛の心を持ち、
心を合わせ、
思いを一つにして、
私の喜びを満たしてください。 ピリピ2:2
自己中心や虚栄を避ける。
何事も利己的な思いや虚栄からするのではなく、
へりくだって高慢を避ける。
へりくだって、
互いに人を自分よりすぐれた者と思いなさい。2:3