自律神経の乱れとかで春は不調なのだけど、そんなことぐちゃぐちゃ言ってられない。
朝から教会の「歌の会」に行く。
会費は百円。
休憩時間には美味しいコーヒーが飲めるのが特典である。
歌をリクエストして皆で歌う。
今日はチェロの二重奏の飛び入りもあってレベルアップした。
殆ど高齢者のメンバーばかりなのに「老眼鏡が欲しい・・・」なんて言う年頃(50代ぐらいかな?)の人が参加するとリクエストする曲も変わる。
沢山歌って私は元気になった。
最後に私の順番になったので「東京ブギウギ」をリクエストして楽しく歌う。
来月は「買い物ブギ」が歌いたい!と言ったら、ピアノを弾いている先生(うちの娘)がびっくりして、
「そんな難しい歌〜」
難しいけど、子供の時に昔ラジオで聴いて覚えたので私は歌える。
♪ 鳥貝、赤貝、蛸に烏賊。
海老に穴子に鱚にシャコ。
わさびを効かしてお寿司にしたなら、なんぼ〜かおいしかろ。
なんぼ〜かおいしかろ。
鳥貝も赤貝も見たことも食べたことが無かったけれど、面白い歌やな〜と思って覚えてしまったのだ。
急いで帰って、軽く昼ごはんを食べて駅前の集会所へ送ってもらう。
来週の「大人の発表会」の最後の練習だった。
立ったままで集中して長く歌うと腰が痛くなって来る。
歌えば歌う程、気持ちは上向いて元気になるけれど、肉体は疲れる今の私。
ハードな歌の1日だった。