大量の洗濯をする。
洗濯機が壊れて使えない、というのは現代人には耐えられない。
洗濯機の無かった時代、というのを経験した人はもはや僅かしか残っていないだろう。
井戸端でタライに水を入れてしゃがんで洗濯板で固形の洗濯石鹸でゴシゴシ洗う。
結構重労働だった。
お嫁入り道具に電気洗濯機を持って行ったから、洗濯機が普及し出したのは高校生の頃だったか。
故障して洗濯機のありがたさが良くわかった。
大事に使わないといけない。
福岡、大分で大雨の被害が起こっている。
雨よ、どれだけ降ったら気が済むのか!
庭の収穫物。ブラックベリー。
茗荷