中学校の同級生、4人が集まって誕生日会をした。
先月Fちゃんが誕生日を迎えたし、これで全員87歳になったので・・・という理由の集まり。
例によって堺の深清の穴子寿司を予約注文しておいて、貰いに行った。
あと、お吸い物ぐらい用意してくれたら良いわ、と思っていたけれど、
何の何の。
案の定、アサリのお吸い物、なます、菊菜の胡麻和え、小芋と海老の煮付け。
おまけにアサリとベーコンのナポリタンスパゲッティ!!
苺とリンゴ。
それから出前で届いたシフォンケーキ。
それも8当分に切ったら丁度良いぐらいの大きいもの。
Fちゃんは一昨年足の指を怪我をして、糖尿病だから壊死したので、入院して足の指を切除したのだ。
やっと治ったばかりなのに、この食料の多さは!
87歳の老女が食べるには余りにも量が多すぎる!
このFちゃんの「食え!食え!」の習慣は手術を受けて辛い目に遭っても治らない。
エスカレートする一方だ。
先週電話で私は言ったのだ。
「Fちゃん、お寿司だけにして後のご馳走は無しにしょうね」と。
そしたら、
「そんなん言わんといて〜私の楽しみを取り上げんといて〜」と言ったのだ。
彼女の習性なのだからしょうがないか。
糖尿病が悪化しないことを願う。