a-dollのブログ

忘れたくない日々のあれこれの記録

大仕事

先週、頑張って草引きをしたのに、今朝見ると紫かたばみが一面に咲き誇っていた。

かたばみは強い。

消えたかに見えても、この季節は頑張って裏庭一面に咲く。

私も頑張ろう。

 

今日はちょっとしたお裁縫をした。

私は洋裁は一応かなり出来る方だった。

自分の服は勿論、母や姉の洋服仕立てを請け負ってお小遣いにしていた。

中年以降は、もっぱら人形の洋服作りに精を出し、フリルやレース、リボンをくっ付けるのは得意の巻だった。

 

ところが晩年になって目が悪くなって、縫い物は全く出来なくなった。

でも、既製品の洋服はどこか体に合わないので、手直しをしたい。

今日は頑張って針に糸を通してチクチク縫った。

なんとか完成したが大仕事だった!!

 

私の母も縫い物が好きだったけれど、晩年、私と同じ緑内障を患って縫い物ができなくなっていた。

亡くなった後、遺品の着物を手に取ってみたら、寸法直しをした形跡があって、その縫い目たるや歪んで哀れなものだった。

多分、私の今日の縫い物も、目の良いH子姉ちゃんが見たら「何という縫い方してるの?」と叱られるかもしれん。