a-dollのブログ

忘れたくない日々のあれこれの記録

旅の写真

今月23日に開催される男声合唱団の「20周年記念の集い」に賛助出演する。

合同練習があったので、朝から出かけた。

男性合唱団の団長さんは米寿だそうで、私たちの女声合唱団には米寿は二人居て(Yちゃんと私)

3人が最高齢者であることが分かった。

頑張って練習に励む。

 

午後、教会の帰りにFさんが寄ってくれた。

ご主人を伴って軽井沢のお嬢さん宅へ行って来たお話を聞く。

 

さて、ブログの読者でもある友人Kさんが、今、夫婦で石垣島へ旅行中で、美しい写真をラインで届けてくれる。

「私も昔、行ったよ〜」と伝えると、ブログに写真を貼れ〜と言う。

アルバムを探したら、残っていた(殆ど写真は処分した・・・ただしネガは残してある)貴重な写真を貼ります。

日付は2002年6月9日。22年前。

当時、中学校の同級生Hさんが、石垣島で焼肉レストランを経営していて、店には彼女の出身地から取り寄せたという太い吉野杉が使われていた。

10数人が参加のツアーだった。

由布島へ牛車に乗って海を渡って行く。

ゆ〜らゆ〜ら渡って行く。

お姉さんが三線を弾いて「芭蕉布」の歌を教えてくれた。

歌詞は壁に貼ってあった。

 

留守番をしてくれた夫へお土産に、高価な芭蕉布のシャツを買って帰った。

美しいそのシャツはゴルフに着て行って、すぐに無くして来た(๑>◡<๑)。

 

青い海と青い空。



水着を着てシュノーケルで海の底を観た。

お船のおじさんが付きっきり。

私は海水をいっぱい飲んだのだった。

焼肉を食べてから、二次会で行ったお店でお面を被って浴衣を着て、大勢で輪になって踊った。弾けた夜だった。

懐かしい。

 

Kさん、お天気はどうでしたか?

私が行ったときは、台風が傍まで来ていて飛行機が飛ぶかヤキモキしたものでした。

旅を楽しんで来てください。