a-dollのブログ

忘れたくない日々のあれこれの記録

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ちゃんと歌いなさい

ゼラニウム 爽やかな五月晴れ。 こんな日は元気発剌な私。 同窓会コーラスでは余りの出来の悪さに臨時練習が有った。 場所は京橋の先生のスタジオで。 鉛筆みたいな高いビルの8階。 今日も出席率は良いのに下手くそな男声達。 コロナの間に歌い方を忘れたの…

格闘するゴミの日

朝からずっと雨が降った。 雨の日はなぜか寝坊をしてしまうので、あたふたする。 ゴミの日は特に忙しい。 ところで4月から分別ごみ収集の曜日が変わった。 シールと共にプリントが入っていたのに、ここ数年変わりはなかったので読まずに棚に収納しておいた…

柔らかな雑草

ペラペラヨメナ 庭の隅に咲いた可愛い小菊。 パラペラなんて名前が付いているとは・・・。 他に弁慶小菊、メキシコヒナギク、ペラペラ姫女苑、なんて名前もついている。 アプリには俳句も載っている。 正岡子規の句で 枕もとに長命菊のさかりかな 今日は午前…

励まし合って歌と体操

昨夜来の凄い雨が上がった。 お昼を食べてから集会所へ。 「体操」に続いて「歌の会」にも出席した。 マスクをしての運動は蒸し暑くて汗をかいたけれど、頑張った〜と満足。 私の知り合いは殆どが高齢者でヨタヨタだけど頑張っている。 Nさんは体操の最中、…

100歳の友達

スプリアアイリス 今朝内科医院の前で。 午後Nさんが来た。 しばらく我が家でお茶をしておしゃべりをした。 今日の話題は彼女のご主人のこと。 彼は86歳。 年中山に登っていた山男なのに、コロナに入ってからプッツリ山へ登らなくなった・・・登れなくなっ…

減量実施中

クルミ2体 急に夏の暑さになった。 今朝も道の駅へ買い物に行く。 コロナの間に運動不足で増えた体重を、3キログラム落とす計画を実施中なので、蒟蒻を食べている。 道の駅には美味しい蒟蒻が売っている。 「金剛山名物・名水手作り蒟蒻・千早赤阪村産」で…

晩年の信仰告白

平戸つつじ 少ししか花がつかないけど美しい。ピンクの筆でちょんちょんと模様を描いたみたい。 朝から雨が降る静かな日曜日。 9時からインターネットによる日曜日の礼拝。 今日の牧師先生のメッセージは箴言30:24、25から「時を知り時に備える」 そ…

出かけると元気になります

雨が近づいて来た。 私はずしんとしんどい。 娘が「休んだら?」と言ってくれたが、いや一歩家を出れば元気になるのが分かっているから「行きます」。 ・・・で、駅まで送ってもらった。 環状線の京橋までの行き方は幾通りも有るけれど、今日のコースは早く…

5年ぶりの再会

ナスタチウム 今日は一日中お天気で爽やかな気持ちの良い日だった。 午後、教会の年若い友達、看護師のS子ちゃんがやって来た。 相変わらず元気で、物真似なんかもやってくれて爆笑した。 相変わらず楽しくて面白くて・・・。 彼女は今岩手県の病院で働いて…

しんどいお天気

薮手毬 昨日撮影 朝から曇り空で今にも降りそう。 こんな日はしんどくなる。 頑張って公民館へコーラスの練習に出かけた。 近所に住むTさんも誘って車で送迎してもらった。 無事に行って来られてやれやれ。 ニュースで柳生博さんが85歳で逝去したことを知…

下駄はどこへ行った?

小手毬が咲き出した。 今日も良いお天気で庭の散歩をして少し草抜き。 「朝ドラ」から ズック靴が破れて転けてかけっこに負けてしまった主人公。 私の子供の頃の終戦後は物資が何も無かったから、当然運動靴もどこにも売ってなくて、配給制だった。 何度もブ…

庭に咲く花色々

眠くて眠くて・・・9時間も寝てしまった。 春は眠い季節なのだからしょうがない。 庭では手入れをしなくても次から次へと花が咲く。 昔は名もなき雑草と言ったけれど、今ではアプリで詳しく教えてくれて、名前が分からない花は無くなった。 藪蛇苺。 赤い小…

花を買う

何年か前に、石川の川辺に鯉のぼりを何本も泳がせているのを見たことがあった。 「鯉のぼりが泳いでいるかも知れへん、見に行こう!」と出かけたが、 1匹も泳いでいなかった。 残念! 人が集まることは避けるのが今の常識なのだと気づく。 折角遠くまでドラ…

春の1日は庭遊び

白いさつきが咲いた。 復活祭の日曜日。 一年を通して一番素晴らしい日ではないだろうか。 木々は新しい芽をふき、花は蕾をつけて、先を争って花びらを開く。 礼拝を済ましてから(ネット配信だけど)庭で遊ぶ。 今の私には庭では働くのではなくて遊ぶことに…

ドールハウスの引っ越し

昨夜、3人の客が来た。 マスクをしたまま、おしゃべりをした。 こんな時、私は「音モア」を重宝する。 マスクして喋る人の声がよく聞こえる。 頭にかけるだけ 集音ヘッド 音モア ピアノブラック(オリジナルケース付き) 電池不要 お手軽 音モア Amazon 帰り…

懐かしい学級日誌

これは約70年前、私が中学校3年生の時の学級日誌。 すでに亡くなった卒業当時学級委員だったNさんが持っていたもので、A子ちゃんがコピーしたのを送ってくれた。 表紙の字は担任のK先生。 毎日出席簿順に授業の内容、欠席者名、行事、所見を記入すること…

頑張って歩こう

庭のピンクの椿 蒸し暑くて、もう夏か?と思ってしまう。 汗をかいて公民館へコーラスの練習にゆく。 ようやく「星とたんぽぽ」が仕上がった。 これで秋に「合唱祭」が開催されても大丈夫だろう。 私も老いたけれど、友達が順番に老いていく。 私より3歳も…

久しぶりに近所のサークルに参加

集会所へゆく途中の公園、八重桜が満開だった。 近所の親しい人たちに会うのは嬉しい。 「体操教室」と「歌の会・赤とんぼ」に参加した。 1年ぶりかな? 集会所への往路がかなり坂道で到着した段階で、ああしんど。 今日は初夏の様な陽気で汗をかく。 椅子…

朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」

今日の庭の花は、花韮。ムスカリ。 放っておいても季節が来たら咲いてくれる。 今週から始まった連続テレビ小説「ちむどんどん」。 胸がワクワクするって意味だそうで私も期待にワクワクする。 沖縄からドラマは始まった。 1964年、まだ沖縄が日本へ返還…

観葉植物は置かない

黄梅もどき 暑いぐらいの陽気になった。 掃除をして室内の植木にも水やりをした。 庭の木にも散水。 ところで、観葉植物は室内で育てるものだけど、植木鉢を自分の手で持ち運びできなくなった今、全て大きな鉢は無くすことに決めた。 小さなのは手入れも簡単…

日曜日の午後の退屈

今朝のチューリップはごきげん。 20個ほど植えたはずなのに・・・。 裏庭では著莪が咲き始めた。 朝からインターネットの調子が悪い。 礼拝が中途半端に終わってしまった。 やはり教会でメッセージを聞きたい。 明日点検に来てくれる。 それまで辛抱しよう…

連日の外出でも元気

我が家のチューリップはひっそりと咲いている。 連日の外出にも疲れることが無くなった。 熟睡すれば元気になる。 今日も京橋までコーラスの練習に行く。 大阪環状線は名前の示す通りループになっているから便利なんだけれど、私の頭ではややこしい。 阪和線…

和泉リサイクル環境公園

午後遅く、和泉リサイクル環境公園に行った。 英会話の先生のRが前から誘ってくれていたのが、やっと今日実現した。 素晴らしいチューリップ畑を「お母さんに見せてあげたい」と何年も言い続けて来たのだった。 今が一番見頃。 この公園は40年ぐらい前から…

花疲れ

外出に慣れていないので、昨夜はヘトヘトに疲れて早くから寝てしまった。 2年前なら、こんなぐらいで疲れることはなかったのに。 新型コロナウィルスは高齢者の貴重な時間を奪ったような気がする。 老化に拍車をかけた。 その上、今朝は凄いくしゃみが出た…

花見の会

甲陽園のNさん宅でお花見。 同級生14人が集まった。 全員85歳。 しばらく会えなかったので懐かしい。 それぞれが知っている同級生の近況を知らせあう。 案の定、数人の逝去の情報とK君のように3年前に奥様を亡くした人。 Yさんのように3ヶ月前に夫に先…

今日は眠らずに映画鑑賞

庭で一番元気なのがカラスノエンドウ(矢筈豌豆) しばらくの命・・・いくら可愛くても家の雑草は抜くことになっているからね。 昨日午後寝てしまった映画 Netflixの「運命のイタズラ」に再挑戦。 豪華な別荘で繰り広げられる3人の男女の行動があまりにもゆ…

家事は疲れる

昨年11月に植えた、というより転がしておいた球根なのにこんなに咲き出して、いじらしくて涙が出る。 今日は午前中掃除をした。 座敷の床の間にお節句の武将の軸をかけた。 季節が移ろってゆく。 玄関のコートのクロゼットも掃除をした。 2年間、コートを…

カレンダーが埋まってきた

口紅水仙とチューリップ 一日中春雨が降っていた日曜日。 インターネットで礼拝の後、ゆっくりと過ごした。 昨日のように昔からのサークルの友達に会うと嬉しい。 生の人間に触れ合うということは必要なのだ、とつくづく思う。 先輩のSさんは猫好きで、 養老…

待ちかねた練習

雑草の中で咲いている フヨウカタバミ 何ヶ月ぶりかで同窓会のコーラス再開。 京橋にある先生のミュージックスタジオをお借りして練習が始まった。 久しぶりの外出で面食らうことばかり。 新しく改装された駅では迷子になりそうになった。 これが脳への良い…

墓参

少し寒いけれどお天気が良くて・・・夫のお墓参りに行く。 お花は今年も庭に咲いたヒヤシンスとムスカリで。 お墓へゆく道はどっちを向いても桜が満開で見事である。 側によるとアレルギーの症状が起こるので遠景で眺めるのが一番良い。 墓地の周りの桜も見…